about

協会概要

揖斐川町・
地域医療振興協会に
ついて

揖斐川町・地域医療振興協会について

一人のため、
そして地域のために…
ONE TEAMで
支える、つなぐ

私たちは揖斐川町内の4つの診療所1つの介護老人保健施設が緊密に連携して、地域の皆さまの健康をONE TEAM(ワンチーム)でサポートしています。

住民の皆さま、行政とともに、地域の資源を最大限に活用し、全世代の方に対する継続的な医療の提供を行っております。久瀬、春日、谷汲地区を含む揖斐川町の施設が連携しながら在宅医療の提供も行っており、住み慣れた地域で永く過ごしていただくことを支えます。

揖斐川町・
地域医療振興協会が
目指す医療

困ったら一緒に支える「身近な存在」

困ったら一緒に支える
「身近な存在」

私たちが目指すのは、病気にかかったら最初に受診できるちょっとした健康相談も気軽にできる、そんな身近な存在です。「困った時にはいつもそばにいる。その人に合った医療や生活を共に考える」医師を含め、看護師、介護士、事務職といったすべての職員が、このことを心がけています。

身近な存在でいたいから、病気以外の私生活の相談にものっています。解決できないことも、地域のさまざまな専門職へつなぐ、パイプラインのような存在であり続けます。

あくまで患者さま目線。その後の生活を想像して

あくまで患者さま目線。
その後の生活を想像して

私たちは、すべての患者さまのお話にじっくり耳を傾けます。その上で、治療や病気との向き合い方や、治療後の生活をどう送りたいのか、一緒に考えていきましょう。患者さまやそのご家族がすべて抱え込んで孤立しないように、どんな些細な心配事もご相談ください。

時には医療の観点から冷静かつ的確な判断を行うこともあります。診療所や在宅でケアできない場合は、専門病院をご案内しています。まずは、慣れ親しんだ「地域のかかりつけ医」として、安心できる診療をお届けします。

ここ揖斐で、その人らしく過ごせるように

ここ揖斐で、
その人らしく過ごせるように

私たちは、患者さんやそのご家族とのコミュニケーションを大切にし、皆さまの「過ごしたい時間」の維持・継続に努めています。そのために医療・介護・福祉と多職種で連携しています。例えば、リハビリテーションが必要なのか、福祉用具の手配が必要なのか、生活環境にあった体の動きの学習が必要なのか。こうしたことは多職種がつながっているからこそ、じっくり検討した上で最適な提案ができます。また訪問診療や看護、リハビリなどの医療サービスをはじめ、併設する老健施設で通所リハビリや短期療養入所などの介護サービスも利用できます。

今後も地域の皆さまがこの地域で暮らし続けるために、予防から看取りまで幅広いステージの患者さまに、切れ目のないサービスを提供します。

代表ご挨拶

住み慣れた地域で
最期まで
誰も取り残さない
支援の輪を

代表ご挨拶

私たちは、病気や障がいを負っても、住み慣れた地域で最期まで生活ができるように、地域の皆さまを支援していくことをモットーに、精進しております。施設では24時間対応可能な訪問診療小児から高齢者まであらゆる健康問題に対応する診療所骨折や脳卒中後の在宅復帰やその後のリハビリ認知症や重度の障がいを負った方への介護がんや老衰患者さんの看取りケアが可能な介護老人保健施設(入所・通所)介護が必要な方への支援を行うケアマネージャーやヘルパーの事業所を運営しています。さまざまな専門スタッフが協力して皆さまのお役に立てるよう頑張りますので、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

管理者・センター長 横田修一

理念・基本方針

理念

質の高いケアとサービス、心のこもった地域包括ケアを提供し、地域ニーズに応え、地域社会に貢献します。

基本方針

  1. 利用者の尊厳を守り、最後までその人らしい生活をサポートします。
  2. 保健・福祉・医療の連携を図り、地域に密着したサービスを提供します。
  3. 保健・福祉・医療に関わる者として、誇りと自覚を持ち、自己研鑽に努めるとともに、将来を担う人材の教育に努めます。

公益社団法人
地域医療振興協会とは

公益社団法人地域医療振興協会とは、わが国の地域医療の確保を目的に設立された公益法人です。
運営施設は現在59施設。直営施設のほか、自治体病院の指定管理者として都市部の病院を運営しながら、へき地の診療所や地域病院の支援に取り組んでいます。

協会概要

8,000人の仲間と
支える地域医療

全国で働く職員は約8,000人。北は北海道から南は沖縄まで、全国の運営施設のネットワークを活用した人事交流も盛んです。
また、平成24年1月より、米国のトーマスジェファーソン大学、ハワイ大学(全職種対象)及びオレゴン健康科学大学(医師のみ対象)への海外研修を開始するなど、職員の教育には特に力を入れています。

へき地・離島等への医療支援、派遣実績

へき地・離島等への
医療支援、派遣実績

へき地支援をミッションと考えている地域医療振興協会では、年間を通して多くの医師がへき地や医療に困っている地域の医療支援を行っています。平成27年度の医師派遣の実績は、年間延べ3,128日を数えます。

揖斐川町の
5つの提携施設について

about-map

01.老人施設山びこの郷

老人施設山びこの郷は、久瀬地域で唯一の医療機関として介護老人保健施設、居宅介護事業所を併設し、一人の患者さんだけでなく地域全体のケアを目指して保健医療福祉の連携に取り組んでいます。
また大きな特色のひとつとして「地域で育てて地域でともに育つ」を合言葉に地域医療教育、多職種の学生や研修医の教育に力を入れています。

yamabiko

所在地

〒501-0702
岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲877-1

TEL

0585-54-2231

FAX

0585-54-2235

診療時間

24時間営業

施設の種類

介護老人保健施設

02.いびがわ診療所

所在地

揖斐郡揖斐川町三輪2497番地(旧揖斐厚生病院健診センター棟)

TEL

0585-22-2000

FAX

0585-22-2030

03.久瀬診療所

久瀬診療所は揖斐郡北西部地域医療センター内にあり、介護老人保健施設、訪問介護ステーション、居宅介護支援事業所が併設されております。診療所では、訪問看護、訪問リハビリステーションも行っております。当診療所は、公益社団法人地域医療振興協会が管理運営を行っております。

kuze

所在地

〒501-0702
岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲974-1

TEL

0585-54-2040

FAX

0585-54-2715

診療時間

[午前]9:00~12:00
[午後]16:00~18:00

診療科目

内科(総合診療科)、外科、小児科

04.春日診療所

揖斐川町春日地区の唯一の医療機関として、生活背景、地域も踏まえた医療を心がけています。小児から高齢者まで相談にのり、必要時は専門医に紹介、連携しています。通院困難な方に対して、揖斐川町、池田町で訪問診療を行っています。24時間365日の対応で在宅療養をサポートします。

kasuga

所在地

〒503-2502
揖斐郡揖斐川町春日六合3420

TEL

0585-58-0011

FAX

0585-58-0066

診療時間

[午前]9:00~12:00
[午後]16:00~18:00

診療科目

内科、外科、整形外科、小児科

05.谷汲中央診療所

tanigumi

所在地

〒501-1314
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼246-7

TEL

0585-56-3133

FAX

0585-56-3757

診療時間

[午前]8:30~12:00
[午後]15:00~17:00

診療科目

内科・外科・小児科